2013年10月07日10:43
★今日の練習★(10月6日 土日教室)
今日の土日教室は天保山公園にて行いました
灰が降り、時折強い風が吹く悪条件の中での練習となりましたが
みんな最後まで元気にがんばりました
幼児クラス・小学生クラスとも
バッティング対決ではお互いに応援をして
協力しながら、練習をすることができました
これからも大きな声を掛け合いながら
楽しく野球をしていきましょう




★無料体験会の案内はこちら
★平日通常教室の案内はこちら
★平日の夕方に通うのが難しい方には土曜・日曜教室も行っています。日程はこちら
★野球家庭教師の案内はこちら

灰が降り、時折強い風が吹く悪条件の中での練習となりましたが
みんな最後まで元気にがんばりました

幼児クラス・小学生クラスとも
バッティング対決ではお互いに応援をして
協力しながら、練習をすることができました

これからも大きな声を掛け合いながら
楽しく野球をしていきましょう





★無料体験会の案内はこちら
★平日通常教室の案内はこちら
★平日の夕方に通うのが難しい方には土曜・日曜教室も行っています。日程はこちら
★野球家庭教師の案内はこちら
2013年10月07日10:38
★育成チーム練習(10月6日天保山公園)★
今日の育成チームの練習は、天保山公園にて行いました
高学年は実戦的な練習を中心に
低学年はバッティング練習をたくさんの行い、ミニゲームも行いました
実戦では、お互いの声掛け・指示なども重要になってくるので
大きな声が出せるようにしていきましょう
今度の土曜日からは、公式戦王貞治杯です。
まず1勝できるように、みんなで力を合わせてがんばりましょう
今日もたくさんのお父さん方がコーチとして参加してくださいました。
本当にありがとうございました。
今日の練習内容は
◆ランニング
◆体操
◆アップ
◆キャッチボール
◆内野・外野ノック
◆ピッチング
◆高学年・低学年に分かれての練習(バッティング・試合形式練習など)
◆ランナー付ノック
◆整理運動
このチームでは主に試合を行うための練習を行っていきます。
育成チームの練習は月に3~4回程度行う予定です。
※練習の見学、お待ちしております。事前にご連絡ください。099-801-3418








高学年は実戦的な練習を中心に
低学年はバッティング練習をたくさんの行い、ミニゲームも行いました

実戦では、お互いの声掛け・指示なども重要になってくるので
大きな声が出せるようにしていきましょう

今度の土曜日からは、公式戦王貞治杯です。
まず1勝できるように、みんなで力を合わせてがんばりましょう

今日もたくさんのお父さん方がコーチとして参加してくださいました。
本当にありがとうございました。
今日の練習内容は
◆ランニング
◆体操
◆アップ
◆キャッチボール
◆内野・外野ノック
◆ピッチング
◆高学年・低学年に分かれての練習(バッティング・試合形式練習など)
◆ランナー付ノック
◆整理運動
このチームでは主に試合を行うための練習を行っていきます。
育成チームの練習は月に3~4回程度行う予定です。
※練習の見学、お待ちしております。事前にご連絡ください。099-801-3418






